明石市 西明石 歯科 歯科口腔外科 予防歯科 インプラント 歯周病 義歯・入れ歯 顎関節症 マウスガード 歯医者

予防歯科

早期に悪いところを発見、早期に治療し、健康な歯を保つために予防処置を行います。
今までの『痛くなってから歯科医院に行く』スタイルではなく『虫歯にしない、歯周病にならない』為に歯科医院を利用するように意識を切り替えてみましょう。


■PMTC

PMTCとは、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科専門のスタッフが専用の器具とペーストを使い、歯磨きでは落としきれない歯の表面の汚れ(ステイン)、歯垢(プラーク)やバイオフィルムを除去(クリーニング)する方法です。

タバコのヤニやコーヒー、ワイン、茶渋など着色が気になる方や、口臭の気になる方にお勧めです。
PMTCによってツルツルに磨かれた歯の表面は、歯垢がつきにくくなるため、虫歯の予防にもなります。また、歯の表面の着色が取り除かれることで、審美効果もあります。

歯肉炎、歯周病、口臭予防、知覚過敏、虫歯の進行抑制、虫歯の予防に効果的です。

■フッ素塗布について

当院では、虫歯のないお子さんのフッ素塗布については自費診療となります。
(1回1,000円で3回塗る。合計3,000円、虫歯予防週間や夏休み最初の期間はサービスしています。)

フッ素というのは、歯の表面に結合して虫歯になりにくくするもので、虫歯にならないわけではありません。また、その効果も個人差があり、3〜6ヵ月とまちまちです。

そこで、当院では御家庭でできるフッ素塗布としてレノビーゴをお勧めしています(1,450円)、1本で3ヵ月くらいもちます。
普段の歯磨きの仕上げに御父兄の方が歯ブラシにスプレーして磨いてあげて下さい。フッ素を塗布した後の30分間は、うがいをしないようにしましょう!!


いとう歯科
〒673-0042 兵庫県明石市東藤江1-15-35
078-926-3000

Copyright (c) Ito Dental, Oral & Maxillofasial Surg. Clinic All Rights Reserved.